おすすめギターチューナーTC ELECTRONIC Polytune mini
トップページ > TC ELECTRONIC Polytune miniTC ELECTRONIC Polytune miniの紹介。
全部の弦同時チューニングモード搭載のすごいやつです。PolyTuneの機能と性能にの進化版です。
最近はほとんどのプロギタリストの足元にありライブのチューニングで使われているくらい定評があります。
昨今は
エフェクターボードが小さくてPolytune2が置けなくなって買ってしまいました。
Polytune2 miniがでるって予想されていましたが、かってしまいましたよ。
Polytune2 miniが発売されるんじゃないのかなっ?って予想している方もたくさんらいっしゃるようですが。
左はPolyTune mini 右はPolyTune2です。
かなり小さいですね。
Xoticのハーフサイズのエフェクターと同じサイズで手狭になったエフェクターボードにも追加できます。
使い方はPolytune,mini もPolytune2も同じ。
@全ての弦を弾いてコードのずれ具合を見る。
A個別に弦を弾いて合わせる。
って感じでチューニングを行います。
使い易いのでおすすめです。
機能が絞られたこれよりもコンパクトサイズのもあります。
色々なチューニング機能が搭載されいますので詳細はリンク先やメーカーページで。
TC ELECTRONIC/Polytune mini 詳細へ
■W51 x D93 x H45 mm
■ポリフォニック/クロマチック・モードを自動切替
■高精度チューニング:+/-1 セント@ポリフォニック時、+/-0.5 セント@クロマチック時
■トゥルーバイパス/チューニング時ミュート仕様
■高光輝LED ディスプレイ
■-5 セミトーンまでのフラット・チューニング対応
■ドロップD、及びカポチューニング対応