おすすめギターエフェクターBOSS SD-2

トップページ > BOSS Dual OverDrive SD-2

BOSS SD-2の紹介。

BOSS SD-2 値段が手ごろなのに自分にとって最高の音を出せるオーバードライブ。
エレキギターエフェクターといったらBOSS。
今となっては残念ながら製造終了してまった製品ですが、もし売っていたら買ってみてはいかがでしょうか?
SD-1の後継機種として絵売ってるのかと思って気になっていたので買ってみました。
古いものなのであまり中古で打っていませんし、売っていても1万円近くします。
ヴィンテージのプレミア価格がついているのでしょうね。
社会人になってもかなりお金に余裕ができるまで買うのをためらっていてようやく買った一品です。

新品のBOSSのエフェクターを購入できてしまうくらい高いです。
SD-1よりももっと歪を求める方々へおすすめのエフェクターだと思います。
1台で2モードのオーバードライブが切り替えられる優れものコンパクトエフェクターです。
・クランチ→リード
・ON(クランチ)-OFF
・ON(リード)-OFF
の三種類の切り替え方が設定できます。
結構古いもので中古品でも1万円もするのですが買ってみました。

BOSS SD-2の分解

BOSS SD-2
BOSS SD-2
リモートスイッチで切り替えられる構造になっているために回路が複雑になっている。
また、回路が二重化されているためにさらに回路が複雑になっている。
これを改造するのは至難の業になりそうです。

音自体は好みのオーバードライブサウンドなので改造するとすれば電源関連のコンデンサを新品のものに入れ替える事とノイズが多めなのでノイズを減らせる様に部品の追加などを是非試したいです。

BOSS SD-2の試聴

古くていろんなところに問題が出て来ているのかノイズが大きい様な気がします。

リードの音はBOSSのSD-1と同じでした。
クランチはなんとなくDOD OD/Preamp250の様な感じがします。
おすすめ度
note note note note



期待の最新作
BOSS/OD-1XBOSS/OD-1X
BOSS/ OD-1X
これから買うなら、OD系の最新作がおすすめ。