おすすめギターエフェクター Xotic
トップページ > Xotic一時期、海外のどのアーティスト見てもXoticのBB Priampを使っていた様に思えます。
自分も触発されて、BB Preampを買ってその音の分離の良さや程よいドライブ感が気に入り、その後BB Plusを買いました。
プロでは逆にBB Preampは使っている人少ないんですよね。
たぶんスイッチングシステムに組み込むときに二つのチャンネルを個別に扱えないからでしょうね。
だからBB Preampの方がプロには人気があるのだと思っています。
BB Plusは2チャンネルもありパラメトリックイコライザーもついていてるので、プリアンプ的に使えるのでお勧めなオススメなオーバードライブ系のエフェクターですね。
BB Plusの歪は結構歪みますので、AC BoosterやAC Plusも使ってみたいところですね。
BBはMarshallのアンプBlues Breakerから、ACはVOXのアンプAC30などの型名から来ています。
Xotic BB Plusの紹介。

続きを読む
Xotic BB Preampの紹介。

続きを読む
Xotic BB Preamp-AT(Andy Timmons model)の紹介。

続きを読む
Xotic SL Driveの紹介。

続きを読む
Xotic EP Boosterの紹介。

続きを読む
- Bogner
- Ecstasy Red
- BOSS
- BD-2
- DN-2
- OD-1
- OD-2
- OD-3
- OS-2
- SD-1
- SD-2
- DOD
- OverDrivePreamp/250
- OverDrive/YJM308
- Ex-pro
- 9V OverDrive
- 30V OverDrive
- HAO
- RUST Driver
- Ibanez
- Ibanez TSMINInew
- hughes&kettner
- TUBEMAN U
- ModTone
- DynoDrive
- Marsahll
- Drive Master
- DRP-1
- MAXON
- OD808
- MXR
- Micro Amp
- Wylde OverDrive
- Wylde OverDrive C/S
- GT-OD C/S
- CAE Line/Booster
- Noah'sark
- Green 緑
- Yellow 黄
- Pharaoh
- Silver Jubilee
- Xotic
- BB-Plus
- BB-Preamp
- BB-Preamp A.T
- SL Drive
- EP Boosternew